【KIPSポイントってどんなポイント?】
KIPSクレジットカード、KIPS ICOCAカード、KIPSポイントカードをご利用いただくと、近鉄グループ共通のKIPSポイントがたまります。また、KIPS ICOCAカードまたはKIPS PiTaPaカードで近鉄電車をIC機能で乗車いただくとたまります。たまったポイントは近鉄グループ各社の店舗・施設でご利用いただけます。
KIPSクレジットカード、KIPS ICOCAカード、KIPSポイントカードをご利用いただくと、近鉄グループ共通のKIPSポイントがたまります。また、KIPS ICOCAカードまたはKIPS PiTaPaカードで近鉄電車をIC機能で乗車いただくとたまります。たまったポイントは近鉄グループ各社の店舗・施設でご利用いただけます。
KIPSカードはお買い物やサービスのご利用に応じてKIPSポイントがたまるカードです。ポイントサービスのほか、一部の店舗・施設においてカードのご提示で割引特典を受けることができます。大きく分けて、クレジット機能のあるKIPSクレジットカードに加え、クレジット機能のないKIPS ICOCAカード(鉄道乗車機能があり。定期券搭載も可能)、KIPSポイントカード(現金専用)の3種類があります。KIPSクレジットカードには、鉄道乗車機能があるKIPS PiTaPaカード(定期券搭載不可)を追加することができます。原則としてカード種別によるポイント付与率の差はありません。※ただし、近鉄百貨店、スーパーマーケットKINSHO、Harves(ハーベス)等、KIPSクレジットカードに独自の優遇特典を設定をしている場合があります。
近鉄グループの百貨店、スーパーマーケット、駅ナカ店舗、ショッピングモール、レストラン、ホテル、ゴルフ場などでKIPSクレジットカード、KIPS ICOCAカード、KIPSポイントカードをご利用いただくと、ご利用額に応じてKIPSポイントがたまります。
近鉄グループ以外でKIPSクレジットカードにてお支払いいただいた場合、220円(税込)につきKIPSポイント1ポイントがたまります。KIPS ICOCAカードおよびKIPSポイントカードについては近鉄グループ以外ではポイントはたまりません。
ポイントのたまるタイミングは店舗・施設によって異なります。
[1] ポイントをためる
[2] ポイントを利用する
たまったポイントは、次の方法でご利用いただけます。
おつりは出ません。
発券日から3ヶ月後の末日まで有効です。
(例)1月1日~1月31日に発券された場合、4月30日まで有効です。
KIPSクレジットカード決済で、近鉄電車の乗車券・特急券・定期券をご購入いただいた場合は、お支払金額に対してKIPSクレジットカードにKIPSポイントがたまります。またKIPS ICOCAカードに定期券を搭載し現金でご購入の場合は、近鉄線運賃分に対してKIPSポイントがたまります。
KIPSポイントをKIPSクーポン券に交換していただくと駅窓口、主な駅営業所でも特急券、乗車券をKIPSクーポン券でご購入していただけます。KIPSクーポン券に交換せずKIPSポイントのみでご利用はできません。KIPSクーポン券への交換はこちら
近鉄グループWEBポータルおよびKIPS Webサービスで事前にKIPSポイントを近鉄特急netポイントに交換しておくと、近鉄電車インターネット予約・発売サービスでの特急券購入時にご利用できます。
※ご利用条件など詳しくは[近鉄ホームページ]をご覧ください。
※KIPS Webサービスをご利用いただくには事前のご登録(無料)が必要です。ご利用登録方法はこちらから
※事前にKIPS Webサービスへのご登録(無料)が必要です。
ご利用登録方法はこちらから
月単位でたまるポイントのことで、
以上の利用でたまるKIPSポイントです。
お支払月(引落月)の15日頃に付与いたします。
・公共料金やETCカードの利用分は、マンスリーポイント(※)として、220円(税込)につき1ポイントのKIPSポイントがたまりますが、年会費については対象外となります。
※マンスリーポイントとは、クレジット利用分のお支払月(引落月)の15日頃に付与しているポイントです。
KIPSポイントには有効期限がございます。毎年1月1日から12月31日までにためたKIPSポイントは翌々年の1月15日に失効しご利用いただけなくなります。例えば2018年1月1日から12月31日までにおつけしたポイントは2020年1月15日(当日を含む)までご利用いただけます。
※詳しくはコチラ
自動的に合算されます。
都プラスカードやTポイントカードとの併用は原則としてできませんので、どちらかをお客様に選択いただくことになります。ただし、加盟店毎に異なったルールを定めている場合がありますので各加盟店にご確認ください。
KIPSポイントはたまりません。なお、近鉄百貨店の1年間の買上額に応じて基本ポイント率が変わるサービスの積算対象にはなりますので、お買い物の際はKIPSクレジットカードも合わせてご提示ください。
KIPS Webサービスでご確認いただけます。
(KIPS Webサービスのご利用には、事前のご登録(無料)が必要です。KIPS Webサービスへのご登録はコチラ)
KIPSクレジットカードを百貨店でお申し込みの際、KIPSクレジットカードが発行されるまでの間、一時的にKIPSポイントをためていただくためのカードです。仮カードは近鉄百貨店でのみ、ご利用いただけます。(お支払いは現金・商品券のみ)仮カードでためたポイントをご利用いただくには、KIPSクレジットカードへのポイント移行が必要です。KIPSクレジットカードと仮カードを近鉄百貨店のKIPSカウンターまでご持参ください。
近鉄百貨店のKIPSカウンターに、必ずお申し込みされたご本人様が仮カードとKIPSクレジットカードをご持参の上ご来店くださいませ。またKIPSカウンターであればどこの店舗でもかまいません。
KIPSクレジットカード(現金や商品券での支払いを含む)で、近鉄百貨店において普通商品をお買い上げいただくと、通常5%のポイントがつきます。5%のポイントを基準にして、年間30万円(税抜)以上お買い上げで8%、50万円(税抜)以上のお買上げで10%と、翌年のみ基本ポイント率がアップします。積算対象期間は1月1日から12月31日までです。なお一部積算対象外となる店舗・施設、売場、商品、サービスがございます。
こちらで年間お買い上げ額の特典についてご確認いただけます。
※上記①②への交換は、KIPSアプリ会員限定のサービスです。
→くわしくはコチラ
※上記③④への交換は、KIPS Webサービスに事前登録が必要です。近鉄特急netポイントは近鉄グループWEBポータルからも交換できます。
※上記①②からの交換は、KIPSアプリ会員限定のサービスです。
SSL(Secure socket layer)という、送信情報を暗号化することにより、インターネット上で情報が盗み見られることを防ぐ、現在最も普及している高度なセキュリティ技術をお客様の情報を入力いただく際に使用していますのでご安心くださいませ。
KIPSカードは券種を問わず、本会員がお亡くなりになった場合は退会となります。また、クレジットカードの場合は家族カードも退会となります。
電話でカード会社や警察が暗証番号を確認することはありません。暗証番号は第三者にお教えすることのないようご注意ください。
KIPSカードの電話問合せ先および営業時間については[こちら]をご覧ください。
KIPSポイントは、お送り頂いた申込書がKIPS事務局に到着後、約1ヵ月半から2ヵ月後にお付けいたします。
基本的には、当月11日~翌月10日の間に到着した場合、KIPSポイントは翌々月の中旬までに付与いたします。
(例えば、4/11~5/10の間に到着した場合、KIPSポイントは6月中旬までに付与いたします。)
※到着日のタイミングによって付与時期がずれこむ場合もありますのでご了承ください。
※申込書記載内容に不備等があると付与できない場合もございますので記載内容に誤りがないかご確認ください。
近鉄特急netポイント、近鉄百貨店ネットポイント、はぴeポイント(関西電力株式会社)、カテエネポイント(中部電力ミライズ株式会社)です。
近鉄グループWEBポータルからは近鉄特急netポイント、はぴeポイント、カテエネポイントを、KIPS Webサービスからは近鉄特急netポイント、近鉄百貨店ネットポイントをそれぞれポイント交換できます。
近鉄特急netポイントとは、「近鉄特急インターネット予約・発売サービス」において、会員登録を行ったうえでチケットレス特急券を購入した場合に、金額に応じて加算されるポイントです。たまったポイントは、同サービス上で専用の特急券(ポイント特急券)に交換できます。
詳しくはこちらをご覧ください。
近鉄百貨店ネットショップをご利用いただいた場合にたまるポイントです。たまったポイントは、近鉄百貨店ネットショップのお買い物にご利用いただけます。KIPSポイントと近鉄百貨店ネットポイントを交換していただくには、あらかじめ近鉄百貨店ネットショップへのご登録が必要です。
詳しくはこちらをご覧ください。
関西電力が提供する電気やガスの料金・ご使用量のお知らせサービス「はぴeみる電」のお客さまにご利用いただけるポイントサービスです。ポイントは、主に月々の電気・ガス料金に応じてためることができ、たまったポイントは電気・ガス料金のお支払いや他社ポイントへの交換などにご利用いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
カテエネは、中部電力ミライズが運営する家庭向けWEB会員サービスで、電気やガスの料金・使用量をいつでも確認できます。さらにポイントサービスや便利なサービスを利用でき、たまったポイントは電気代の充当はもちろん他社とのポイント交換にも使えます。
詳しくはこちらをご覧ください。
システムメンテナンスのため、午前1時~午前2時(内容により延長の場合あり)はご利用いただけません。